思いつきとQOL。
俺は左足が麻痺してて歩くのが辛い。
歩行器があれば良いんだけど、どこに行っても手漕ぎ手押しの車椅子は有るけど歩行器を
置いてるのは病院でも病棟だけだ(この辺の病院はね)。
先日、市役所の福祉課に行った時に歩行器も置いてくれよと言ったけど置く事は無いだろ
う。そうなると杖で少しずつ歩くか車椅子に乗って押してくれる人はいないから、これま
た少しずつ漕いで進むか麻痺してない右足で漕ぐかだ。
どちらにせよ汗まみれになり心臓が弱っているから息切れはするし動悸も起きる。
疲れてぐったりとなる。
杖も辛い。
そして今夜、昔、1ヵ月だけど働いた事がある身体障碍者施設に入所してた人が電動車椅子
を使って自由自在に動いてた事を思い出した。
だけど、あの入所者が乗ってる電動車椅子は施設とかで使う物で車には積み込めない。
それで折り畳みの出来る電動車椅子は無いものかとネットで調べたら何とAmazonが
ヒットしたから価格を見たら驚きの10万円以下でした。
間違いなく電動車椅子だし折り畳みも出来るし満充電したら20kmも走行出来ると・・・。
数十万円はするんだろうなぁ~と思ってたから驚き。
しかもこの車椅子は手漕ぎも出来るし押す事も出来る。
そこで今度は先日、市役所から手帳が交付された時に貰った障碍を持つ人の為のガイドブッ
クってのを見てみた。
そしたら助成が受けられたら1割負担で済むと書いてあり、その他に市からも助成が受けら
れるらしく、そうなったら殆ど無料みたいなもんで俺のQOL(Quality Of Life)は格段に
上がる。もう病院でも家でも痛い思いをして、大汗をかいても誰も押してくれない病院でも
汗もかかず辛い思いもせず自由自在に病院内を動き回れる。
思い付きで調べただけなんだけど助成が通る事を祈るさ。
0コメント