綺麗事。
「根無し草」
1 地中に根を張らず、水に浮いている草。浮き草。
2 浮き草のように漂って定まらない物事や、確かなよりどころのない生活のたとえ。
「風来坊」
どこからともなくやって来た人。定まった居所や仕事もなくぶらぶらしている人。風来人。
今の俺の状況は「根無し草」でもあり「風来坊」
所詮、此所での俺は甲斐性無しだから根は張れない。
生涯、一定の場所には居れない賃貸暮らし。
もし、俺が独りなら、それも良いかもしれない。
此所が俺の故郷だったら我慢出来たかもしれない。
だけど、此所は知り合いの一人も居ない孤独な土地。
血の繋がらない家族だけが唯一の知り合い。
こういうふうに至った原因を作ったのは俺だから自業自得という事で「終了」のホイッスル
を鳴らして欲しい。
生涯という長いスパンで考えたら1~3回位の引っ越しはあるかもしれない。
だけど俺は既に此所で3回引っ越しをした。
次で4回目。
でも4回では終わらないだろう。
生涯賃貸暮らしなら早死にしない限り、10回位は行くかも・・・・・・・・・。
綺麗事だけで結婚生活は出来やしない。
俺に甲斐性があればな・・・・・・・・悔しい。
0コメント